ホーム
>
KYOのあけぼのフェスティバル
>
2025年

第37回 KYOのあけぼのフェスティバル2025

みんなで備えて安心 ~京の未来~

   詳細はこちら

日 時 令和7年11月22日(土)10:00~15:00
場 所

京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)

京都市南区東九条下殿田町70

テーマ 「みんなで備えて安心~京の未来~」
内 容
◆10:00~10:20 主催者あいさつ
京都府知事 西脇 隆俊
KYOのあけぼのフェスティバル実行委員長 田中 田鶴子

◆10:20~10:45 京都府あけぼの賞表彰式 ※表彰については改めて発表します。

◆10:45~11:30 講演
「災害時における自助・共助の大切さ」
登壇者 蓬莱 大介(気象予報士・防災士)
【内容】昔からの気候の変化や、警報の正しい意味、家にあると安心な防災グッズ、災害時に冷静に行動するための心の準備など知っておくと役立つ話を分かりやすく解説いただき、男女共同参画の視点から、「自分と家族を守るために、今できること」を一緒に考えます。

◆11:30~12:00 女性団体活動報告会
【内容】団体の活動報告を行います。

◆12:00~15:00 あけぼのバザール
【内容】府立高校(4校)を含む23団体による京都府産の新鮮
野菜、手づくり弁当やスイーツ、雑貨等を販売します。

◆13:00~14:30 ワークショップ(一部有料)
【内容】専門学校を含む7団体が、男女共同参画社会の実現に向けた企画を実施し、地域や職場における女性の活躍について参加型ワークショップを通して情報発信します。
主 催

KYOのあけぼのフェスティバル実行委員会、京都府、
京都府男女共同参画センター らら京都