新着情報
- 2023/03/28 起業をめざす女性の交流サロンCo-Co
-
起業をめざす女性から、サークルなどで活動している方、チラシやSNS広告をつくれる“Canva”を活用して、“Jimdo”で、ホームページをつくってみませんか?
日 時 令和5年5月13日、20日、27日、6月10日、17日、24日、
7月1日、8日(全8回)(予備日7月15日)
いずれも土曜日 10:00~12:00(6/3はお休み)
場 所 京都府男女共同参画センター ミーティングルーム 内 容 専門知識がなくてもできるホームページ作成。
同時にチラシの作成に活用できるCanvaも習得できます。
アカウント取得から作成及び基本操作方法が学べます。
※復習をしながら、進めていきますので安心して参加できます。
※ジンドゥー【Jimdo】とキャンバ【Canva】の登録にWebメールを使います。
Gmailアドレス・Yahoo!メール・iCloudメールなどを普段から使用されている方。当日、パスワードもご用意ください。
申込期間 講座開始前日まで(定員になり次第、締切) 講 師 丹波 孝浩 氏(DIR DESKデザイン合同会社 代表) 定 員 12名(定員になり次第、締切) 料 金 16,000円(全8回分) - 2023/03/25 手芸クラブ
-
誰でもお気軽に参加できます!!
自分の思い、考えで手芸作品に挑戦でき、仲間との交流も図れます。
日 時 詳細はこちら← 10時30分~15時30分(都合の良い時間に参加できます)
場 所 京都府男女共同参画センター らら京都 交流コーナー
(京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館2階)
参加費 500円 ※別途、材料費がかかります。 その他 3台あるミシンは、自由に御利用いただけます。 お問い合せ
予約先
ナタリー・ショップ 赤池
TEL 075-671-1825(留守録の場合は、名前と電話番号を登録してください)
携帯 080-3133-9826(SMSメール)
- 2022/09/01 令和4年度女性つながりサポート事業(女性のための相談窓口)
-
京都府では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により様々な困難・課題を抱えている女性に対する支援を強化するため、「女性つながりサポート事業」を実施しています。
秘密厳守、相談無料です。一人で悩まず、各所へご相談ください。
京都府男女共同参画センター(らら京都)
概 要 男女がともに支え合い、一人ひとりがいきいきと暮らせる男女共同参画社会の実現をめざす拠点施設。女性の相談員が相談者の立場でともに考え、新しい一歩を踏み出すためのお手伝いをします。
相談日 月曜日~土曜日 10時から12時、13時から19時
※1時間延長しました。
※祝日を除く。年末年始は実施なし。
相談方法 電話
電 話 075-692-3437(相談室)
075-692-3433(事務室、問い合わせ)
所在地 京都市南区東九条下殿田町70(京都テルサ東館2階)
URL チャットルーム「ここはな」
概 要 リモート相談員によるチャット相談窓口です。LINEやTwitterのアカウントからログインでき気軽に相談できるので、電話や対面での相談はハードルが高い・・・という方、まずはこちらにご連絡ください。
相談日 月曜日~土曜日 19時から21時 相談方法 WEBチャット
※LINE・Twitterのアカウントでログインできます(匿名でも可能)
URL https://kyoto.sodan.chat/ 主催・運営 主催:京都府府民環境部男女共同参画課
運営:認定NPO法人エンパワメントかながわ
葵橋ファミリー・クリニック
概 要 臨床心理士の資格をもったカウンセラーが相談に応じ、長年の豊かな臨床経験をもったカウンセラーが一人ひとりのご相談の内容について、丁寧に対応します。 相談日 月曜日・水曜日・金曜日 10時から20時
火曜日・木曜日・土曜日 10時から17時
※祝日を除く。年末年始は実施なし。
相談方法 電話(必要に応じて面接も実施)
電 話 075-431-9160
所在地 京都市上京区烏丸通下立売上る桜鶴円町376番地
URL http://kyoto-afc.jp/ ウィメンズカウンセリング京都
概 要 ジェンダーの視点、男女共同参画の視点に立つ心理カウンセリング=フェミニストカウンセリングを実施。「女性による女性のためのカウンセリング」で、女性の抱える様々な悩みや困難に一緒に取り組みます。 相談日 月曜日~土曜日 10時から20時
相談方法 対面でのカウンセリング(要予約)、ワークショップ・グループワーク等
予約電話 075-222-2133
メール 所在地 京都市中京区丸太町通西洞院東入梅屋166-7 SDビル3階
URL http://www.w-c-k.org/ - 2022/08/31 女性のための囲碁教室~Let’s碁~
-
入門コース
活動日 月曜日・木曜日(どちらも参加できます) 時 間 13:00~16:00 場 所 京都府男女共同参画センター 交流コーナー
京都市南区東九条下殿田町70京都テルサ東館2階
問合せ先
(要事前連絡)
LET’s碁
代表 首藤 淑江
080-6205-9221
初級・中級コース
活動日 金曜日 時 間 10:30~16:00 場 所 京都府男女共同参画センター 交流コーナー
京都市南区東九条下殿田町70京都テルサ東館2階
問合せ先
(要事前連絡)
LET’s碁
代表 首藤 淑江
080-6205-9221
- 2022/04/20 「きょうとみんなの防災カード」販売中!!
-
【60分でできる!多様な視点の避難所&備え!】
一人ひとりの暮らしに即した災害の備えや避難生活に欠かせない、男女共同参画の視点を取り入れた防災カードです。地域の防災訓練や男女共同参画の視点での防災講座などで活用してください! - 2022/04/15 京都府女性チャレンジオフィス入居者募集
-
起業したいな!オフィスはどうしようか?悩んでいる方、起業する女性を応援するインキュベーション施設である「京都府女性チャレンジオフィス」の入居者を募集します。
- 2022/04/01 令和4年度 女性の起業・経営相談
-
創業、新ビジネス事業などの起業を目指す女性の個別相談に、中小企業診断士が起業・融資・経営等の様々な課題解決にお応えします。
夢への第一歩は、こちらから!
相談日 毎 月 第4月曜日 13:00~17:00 4コマ
奇数月 第3水曜日 9:00~12:00 3コマ
※相談時間は、ひとり60分以内
会 場 京都府男女共同参画センター らら京都
(京都市南区東九条下殿田町70番地京都テルサ東館2階)
相談員 中小企業診断士 相談料 無料(要予約) お問合せ・予約先 京都府男女共同参画センター らら京都
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町70番地京都テルサ東館2階
TEL:075-692-3433
FAX:075-692-3436
HPから、「起業支援」をクリックし、「面談での相談」から,予約をしてください。
- 2022/01/29 京の女性活躍応援サイトを更新しました。
-
「女性のバイタリティで地域を盛り上げる」(宮津市 吉津婦人会)
- 2020/09/28 パソコンルームを研修に貸し出します。
-
対象者 パソコン研修を目的とした京都テルサ会議室の利用団体等 場 所 らら京都 ミーティングルーム (京都テルサ東館2階)
面積 42㎡ 定員24名 (現在、定員12名)
※当面の間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「らら京都一時使用部屋等感染拡大予防ガイドライン」に従った定員管理を行うものとする。
使用区分と時間
及び料金
午前( 9:00~12:00) 4,200円
午後(13:00~17:00) 5,200円
夜間(17:00~19:00) 2,600円
午前・午後(9:00~17:00) 8,400円
パソコン使用料 一人一台 700円
申込方法 1)受付日
使用する日の3ヶ月前からとする。
2)使用申込
申込時に別紙の「ミーティングルーム利用申込申請書」に記入し提出する。
3)使用料の支払い
当日現金支払い、または、口座振込(使用後)のいずれかとする。
使用の禁止 営利活動、特定の宗教を布教する活動、特定の政党を支援する活動等を目的とするものは、使用できない。 お問合せ先
申し込み先
京都府男女共同参画センター らら京都
京都市南区東九条下殿田町70番地 京都テルサ東館2階
TEL:075-692-3433 FAX:075-692-3436