京の女性活躍応援サイト
丹後
![]() |
|
旧下宇川保育園で、地元で採れたお米や野菜・海産物を使って加工品を販売する「宇川加工所」。地産地消にして、「宇川」という地域を知ってもらいたい!と活動を開始しました。 |
![]() |
||
2013年に発足したちりめん街道女子会の活動を踏まえ、2017年からはアートな要素を織り交ぜてちりめん街道の活性化と保存を目的に活動している「この丹後のかたすみで」。 | ||
![]() |
|
「日本一小さな百貨店」として、地域のコミュニティセンターの役割を担うつねよし百貨店は、過疎地域の農家や高齢者の暮らしを支え、地域住民の居場所として親しまれています。地元産の野菜や旬の食材から日用品まで取りそろえ、タワシ1個でも配達しますよ!まさに地域密着型の百貨店です^^
|
![]() |
|
週末の食育かふぇや子育てフェスタの開催、平日のこども学習サロンや高齢者サロンを行っています。食育かふぇは、子育て中の親子を対象に健康志向の食事を提供しています。食後はおもちゃや絵本でくつろぎながら、みんなでおしゃべりタイム。お菓子やパン作り教室も人気があり、親子同士、参加者同士の交流が深まっています! |
中丹
![]() |
|
「地域の人を巻き込みながら、舞鶴を楽しむ」をテーマに活動しているKOKIN。代表の大滝は、大学進学と共に一度は舞鶴から離れましたが、25歳の時にUターン。学生時代は気付かなかった地元の良さに、一度離れてみて気付き、舞鶴の人たちを巻き込んで、まちを守っていかなければ・・・!と思い立ち、KOKINの活動を始めました。
|