DV防止対策事業
DV防止啓発講座
暴力を許さない環境づくり、被害者の早期発見及び二次被害の防止のため、啓発講座を実施しています。
DV被害者自立支援グループワーク
DV被害に悩んでいる女性たちが不安や悩みを語り合うグループワークでは、心身の回復と自立のためにカウンセラーがサポートします。【令和7年度、実施の予定はございません】
お問い合わせ先:京都府 文化生活部男女共同参画課(075-414-4291)
デートDV防止啓発セミナー
京都府内の中高生を対象に、らら京都女性相談の相談員が、デートDV予防に向けたセミナーを実施します。【令和7年度、実施の予定はございません】
お問い合わせ先:京都府 文化生活部男女共同参画課(075-414-4291)
DV防止啓発展示コーナー
毎年、11月12日から11月25日までの「女性に対する暴力をなくす運動期間」に合わせて、DVやデートDVに関する展示。
また、京都テルサ中庭にてパープル・ライトアップを実施し、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけます。